
BEAMS LIGHTS
(ビームス ライツ)
コンセプトは“LUXUAL“ =ラグジュアル。
LUXURYとCASUALを組み合わせた造語です。
衣食住はもちろん旅行をはじめとした趣味。
ひとりの心穏やかな時間やみんなでワイワイ過ごすひととき。
そんな、身の回りにある大切なモノやコトぜんぶを諦められないちょっとワガママな大人たちが日常・非日常と問わず
どんなシーンでも自分らしく心地よく、そしてお洒落でいられるラグジュアリーカジュアルウェアを提案します。
Style A
URBAN
“ゆとりをもたらす空間”
石畳の床に無機質なモルタルの壁。
一見すると緊張感のある空間。
シンプルな環境の中にこそ、そこに配置される物が
浮きでるように主張される。
そして調和され“ゆとりをもたらす”
ゆとりは視覚的解放感を生み出すアイアンサッシュの
間仕切りにも工夫が詰まっている。


キッチン&ダイニング
人それぞれ役割があるように、ダイニングには大きな役割がある。
家族が集い食を楽しみ会話を弾ませる。
時間があるときはダイニングテーブルを囲み、時間がないときはカウンター越しに
コミュニケーションを!
そんな状況に応じた嬉しい空間を叶えたい。

マスターベッドルーム
眠るだけではもったいない。
壁一面にコレクションした大好きなアイテムを鑑賞する時間がなんとも贅沢だ。
床一面に使った古材は、時に暖かく、
時に涼しげに四季に応じた表情を見せる。
Brand Story
-
ファッションに於いて重要なのは一見するとデザインと考えがちだが、実はサイズ感とマテリアルの組み合わせが印象を大きく左右している。
部屋の印象も家具に意識が向かいがちだが、
床や壁/建具のマテリアルをどの様に組み合わせるか?
その中に配置される家具のサイズ感がイメージを決定していると言えます。 -
キッチンは機能性が重視されインテリアは軽視されがちです。
ダイニングとして団欒を楽しむ空間は素敵であって欲しい。
壁一面のウッドウォールは癒しをもたらし生活の豊かさを後押ししてくれます。
部分使いではなく壁一面に施す事で、圧倒的な収納力も実現できます。
Style B
RESORT
“自分たちだけのリゾート空間”
非日常がリゾートだと解釈されがちだが、
日常でもリゾート気分は体感できる。
仕事から帰宅し就寝までの数時間。
どう赴くかは自分次第なのかもしれない。
暖かい暖炉の火は心を穏やかに、
石壁にサイザルの床は非日常を演出。
高さを抑えたリビング空間は部屋全体の印象を
広く開放的に感じさせます。


キッチン&ダイニング
間仕切りは時として必要で、時として不必要となる事がある。
そんなワガママを素敵に変えるシステムがあるとしたら、、、
ダイニングからリビングを超えベッドルームまで続くリネン調のカーテン。
優しい光と取り込んだ時、
異空間でいるかのような感覚に陥ります。

マスターベッドルーム
マスターベッドルームには珍しい水回り。
朝の優雅な身支度は感動の体験となる事でしょう!
好きなアートをゆっくり鑑賞し、
ゆっくりとした時間を堪能。
まるでリゾートに来ているかのような
至福を感じれるそんな部屋にしました!
Brand Story
-
大勢の友人と楽しむ時、お世話になった恩師との会食。
それぞれに適した空間があります。間取りを自由に変えれたら?
そんなわがままを実現しました。
時には壁となり、時にはスリットサッシに。
更にはオープンな空間へと変化するシステムは、飽くことがありません。 -
飾り棚に演出されるインテリアは、その人の人生観を物語っていると思う。
テーマを感じるコレクションも良いが、
旅の先々で出会った千差万別なコレクションの方が豊かさや
見る物を引き付ける力を感じる。